南国土佐より楽しいおみやげ
土佐の焼物・尾戸焼のコーヒーカップ&ソーサー
土佐の土から生まれた、土佐の焼物「尾戸焼」です
高知市を流れる鏡川の南・能茶山の土を精製し、受け継がれてきた伝統の技法と蹴ロクロにより 陶の匠がひとつひとつ丁寧に心をこめて作陶いたしております。 まるでこの地の息吹を写しとったかのような素朴で優しい暮らしの器はとても人気があります。 |
![]() |
尾戸焼 珈琲碗皿 2,160円 |
サイズ 碗 φ75xh65 o 皿 φ135o 優しいうす紫の色合いは、心を落ち着かせてくれます。 手にとると温かみある土のやさしさが感じられるお品です。 |
![]() 前ページへ |
![]() 次ページへ |
![]() |